3Dec
サイト名選びは慎重に
前回のSEOの部分でどういった人をターゲットにするのかを決める必要があるということはお伝えしました。
わかりやすく言えば、出会い系サイトの情報を掲載しているサイトの名前を「AKB48大好きな人が集まるサイト!」とはしませんよね?
※当然過ぎてすみません…笑
そうなると必然的にサイト名は「出会い系サイト○×?△!※」といったような形になります。
ただ、ここで気をつけてほしいのは、出会い系サイトの情報だから安直に「出会い系サイト」というワードだけを使ってもダメだということです。
SEOではビッグワードと言われる競争率の高いワードがあります。こうしたワードをSEOの知識もない人間が使用しても絶対に成果はでません。
要するに「出会い系サイト」という単体のワードだけでは、他にもたくさんライバルがいるから検索エンジンの検索結果の上位には表示されないよ!という事です。
※出典「稼ぐ方法.net」
ですので、初心者がアフィリエイトサイトを作る場合に狙うべきワードは複合したワードか少々ニッチなワードになります。
例えば
「出会い系サイト」ではダメなのでジャンルを特定して…
「SM系出会い系サイト」とする等
SM系と出会い系サイトの複合ワードとすることで、そのライバルはグンと減ります。
特に僕のような片手間の個人アフィリエイターはこうした隙間を狙っていくことで収入をあげることが最もベターだと思います。
僕がやっているサイトは当然出会い系サイトのアフィリエイトを中心としたサイトですが、大抵出会い系に関連するものや、こうした出会い系というワードにニッチなワードを足した複合ワードをサイト名に使っています。
又、SEOのみではなく名前一つでサイト自体のクリック率にも影響をしてきます。
みなさんもあまり興味をそそられない名前のサイトはクリックしませんよね?
そうした点からも僕個人の考えですが、このサイト名選びはアフィリをやる上で最も重要な箇所の一つだと思っているので、かなり慎重に時間を掛けて行うようにしています。この決め方一つでそのサイトが稼げるか稼げないか決まってしまうくらいに重要です。
文字数なども意識する
こうしたサイト名を決めるにあたって、大体の適正文字数というものがあります。正直これは実感できるものはなかったのですが、SEOの知識として28文字~32文字程度がいいと言われているそうで、今でも大体その枠に当てはまる長さでサイト名を決めるように心がけてはいます。
文字数を数える時は僕は専ら「文字数カウント」を使ってます。
ちなみに僕自身もSEOに関しては素人ですし、見たり聞いたりした知識のみで、手探りで実際に色々と試した結果をお伝えしている訳ですので、ここで言っていることが全て正しいことではありません。
そういった部分も考慮して頂けると幸いです。
次ではSEO上位表示を狙ったサイトを作る上でしておきたいことをお伝えします。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。